第3回みんなでDIYしよう!
この日は、町内会長の寺町さんも参加してくれました。大学生は佐賀大学と西九州大学から3~5人、そして、大工の猪口さんの指導のもとに再生プロジェクトのメンバーら15名が参加。さらに、昭和40年代、製薬会社が松川屋を出張所代わりに定宿にしていたそうですが、当時、武田薬品の営業マンだった持永さんが来てくれました。仕事がきっかけで佐賀が好きになり、現在は佐賀市にお住まいです。 今回は、いよいよDIYにはいりました。
行ったのは、1)姿見鏡の修理、2)客室縁側レール部分の修理、3)照明器具の取り換え、4)荷物の移動です。
また、この日は、NHK-BSのテレビ取材も入りました。松本清張作品の舞台をたどり、その今を伝えるドキュメンタリーだそうです。放送は、5月なのでお楽しみに!